リニア中央新幹線の開通を見据えた都市間アクセスの整備
- 西知多道路の全線事業化・早期完成
- 名古屋瀬戸道路の整備促進と長久手瀬戸間の事業化
- 西三河知多アクセス道路の事業化
- 地域高規格道路名浜道路事業化
- 主要幹線道路(北尾張中央道、都市計画道路河北線、名古屋岡崎線、瀬戸大府東海線、春日井各務ヶ原線、春日井一宮線、東部線西部線、奥田内福寺線、臨港道路武豊美浜線、常滑美浜線、名古屋半田線、知多刈谷線)の整備
- 衣浦大橋北側下り線の架け替え
- 鉄道高架の早期整備
- 鉄道結節点のターミナル化による乗換利便性向上
- 中部国際空港への新たな鉄道アクセスの整備
- 師崎-伊良湖フェリーの復活
力強い産業の育成
- 愛知県企業庁による用地造成、都市計画の柔軟な見直しによる立地環境づくり
- 自動運転走行の最先端の実証実験(複数台の同時走行、第5世代移動通信システム「5G」活用)
- 航空宇宙産業のサプライチェーンの育成
- AI、IoT、ビッグデータ、ロボット等を活用する超スマート社会の基盤づくり
- 地場産業の育成・保護
- 農業振興のための県単独補助の充実、農地基盤整備の促進、ICTを活用した農業
- 水産振興のための水環境の改善、栽培漁業の拡大(試験場施設増設、放流事業増加)
- 畜産業振興のための経営安定対策と伝染病予防対策の強化、畜産クラスター事業の推進
- 商工業振興のための事業継承の支援、キャッシュレス化の支援、創業支援策の拡充
- 美浜町名鉄奥田駅前運動公園整備事業
災害に強いまちづくり
- 主要河川(地蔵川、八田川、瀬戸川、内津川、境川、原川、外堀川、薬師川、中江川、須賀川、阿久比川水系)の災害対策整備、各河川の浚渫整備
- 上下水道の地震対策
- 南海トラフ地震対策に対する助成拡大
- ドローンを活用した防災減災対策と災害対応力の向上
- 治水対策となる農業用排水路、排水機場等の整備
- 治山・砂防事業の整備拡充
- 海岸堤防の防災対策の強化
- ため池の耐震・豪雨対策の推進
まちの魅力を発信
- 伝統文化の継承、各地域のまつり、山車などの魅力の発見と発信
- 各市町の魅力を活かした観光への取組
新時代をリードする人材育成
- 「魅力あるあいちキャリアプロジェクト」の推進
- グローバル社会で活躍できる人材の育成
- ものづくり愛知をささえる職業教育の充実
- 生徒のニーズを踏まえた高等学校の設置
- エアコン設置補助・トイレの洋式化
- 小中学校に対する適正な教職員配置
健康・長寿のまち尾張東・知多
- 第7期愛知県高齢者健康福祉計画に応じた尾張東・知多の施設拡充
- 地域医療構想に応じた、効率的かつ質の高い医療提供体制の確保
- 子ども医療費助成制度を、持続可能なものにするために、全国一律の制度化を国に要望
- 放課後児童クラブ 市町村からの要望を踏まえた計画的な整備
- 障害者の住まいの場と日中活動の場の確保
- 子どもの学習支援事業の市町村への働きかけ
- 国立長寿医療センターを核としたオレンジタウン構想の推進